次世代交通システムで柏の葉地域をスマートシティに
ジェットコースターの原理で街中を走るエコな公共交通、タクシーのように希望した場所に迎えに来てくれる乗合バス、走りながらワイヤレスで給電できる電気自動車…。そんな未来の交通システムを実現させるために、千葉県柏市・柏の葉地域を舞台に活動を始めたのが「柏ITS推進協議会」。渋滞、事故、大気汚染など、現在の交通システムが抱える様々な問題を、最先端技術で解決する取り組みです。

柏地域は、東京都心へ30分以内でアクセスできる便利な地域であり、多くの公的研究機関や企業、住宅地、商業施設が立地する広域的な拠点であります。
一方、幹線道路における交通渋滞やCO2排出等の環境負荷問題、急速な高齢化の進展、都市構造の変化に対応したモビリティの確保等、様々な都市課題を抱えています。
私たちは、最先端のITS技術を活用して柏地域の都市課題を解決するために、2010年に柏ITS推進協議会を設立し、産官学が協力して取組みを進めています。皆様にはぜひ柏におけるITSの取組みを知っていただき、皆様のまちの課題解決に役立てていただければと思います。
柏ITS推進協議会 会長
須田 義大